「FLAPPY WORLD」をプレイするのは初めて」「あまり難しいパズルはちょっと苦手」
そんなあなたへのオススメは、★マップです。
>> マップ購入指南に戻る
頭にやさしいフラッピー  |
 |
ステージ数:100+α | 難易度:★ | 価格:\1080(税込) |
やさしいマップのイチ押しと言えば、コレ!
難易度は控えめでヒントは丁寧だし、答ファイルも無料で配布されているし、好きなステージからプレイできるフリー選択制だし、「途中で挫折することなく楽しんでもらう」ための配慮が散りばめられているぞ。
あと、おまけマップ10ステージがついているところもちょっとお得。
|
|
リメイクマップ〜FC版〜  |
 |
ステージ数:200 | 難易度:★〜★★★ | 価格:\2160(税込) |
1984年頃に発売されたファミコン版のリメイクマップ。
ライトなユーザーが多いファミコン向けということで、割とアクション要素を
重視したつくりになっているぞ。最近のFLAPPYがパズル性が高くきっちりとしたつくりになっているのと対照的。
「昼休みにちょこっとプレイしたい」「寝る前にまったりとゲームなど」なんて方には、オススメ!
|
|
FLAPPY学校  |
 |
ステージ数:70 | 難易度:★〜★★★★ | 価格:\540(税込) |
「FLAPPY学校」最大の特長は、「学ぶ」要素が強いところ。
保育園〜小学校までは基本テクニックを、中学〜大学院までは応用テクニックを、「卒業試験」なども交えながら身に付けていくことが出来るよ。値段の割に収録ステージが多いのも、魅力。
|
|
 |
ダンジョンシリーズのマップは、ベーシックな内容が特長。
パズル主体のステージやアクション主体のステージがバランスよく盛り込まれていて、FLAPPY WORLDの基本的な楽しみがギュッと詰まったような感じかな。★マップの中でも比較的カンタン。
|
|
 |
石ブロックやヒビ割れブロックなどの「割れる」ブロックが一切登場しない鋼鉄の砦。難易度は高くないけれど、ちょっと違った感覚でプレイできる。
もちろん、一番最初にこれをやってもいいんだけど、できれば何かほかのマップをやった後にやってみると、より楽しいぞ。
|
|
 |
ほかの★マップに比べると、ちょっぴり難易度は高め。
まったくの初心者にはちょっと厳しいかもしれないけど、少しFLAPPY WORLDをやった経験があって、かつ「でもあんまり難しいのはまだ…」という方にはいい。
例えて言うなら最初の中ボスといったところ。★★マップに挑戦したければ、俺を倒してからいけ! …ってカンタンに倒されちゃったりして。
|
|
|